岡山・鳥取釣り情報

岡山、鳥取の釣り情報を紹介していきます。

秋アオリイカシーズンが始まったようですね。

鳥取県秋アオリイカシーズンが始まったようです。 まだまだサイズはかわいいようですが、釣れはじめたようで、季節もよくなっていますので、楽しい釣りができますよ。 鳥取といっても、島根半島側になりますが、境港までいって、境港大橋を渡れば、島根半島…

アジ、キス爆釣しております。

鳥取県、キス、アジが爆釣しております。 暑さも徐々に落ち着いてきていて、絶好の釣り日和になりつつあります。 釣りも楽しく、後の料理も楽しみです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

キスがやばい・・・・

キスがやばいくらいに釣れている・・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 鳥取県でキスが爆釣しておりますね。 暑さを我慢すれば、パラダイスが待っております。 天ぷら、唐揚げ、サイズのいいものならサシミといろいろと楽しめます。 …

物価高騰で釣りにも影響が・・・・・

最近の物価高騰、魚とかも高騰していますね。 以前なら、釣りで釣った魚VSスーパーで購入した魚と思考を巡らせて、以前の物価なら、明らかにスーパーで購入した方が断然お得になっておりましたが、ここにきてこの物価高騰で、どっこいどっこい、下手したら釣…

2023年8月釣果

最近の釣果 恵曇漁港では7~12センチのアジがサビキ釣りで結構な数が釣れています。 サビキは4号です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 投げ釣りではキスが2時間程度で50匹以上釣れています。 暑さも徐々に解消され釣りやすい気候…

海水浴→釣り→花火→最高!!!!!

暑い暑い夏がやってきましたね。 夏と言ったら、花火やら、海水浴やら楽しい事がおおいですね。 その楽しい事が1日の内にすべてできたら最高に楽しいと思います。 朝8時に起床して、そこから海水浴にいって、15時くらいから、サビキ釣りや投げ釣りをして…

PEラインを使用しよう!

初めはPEラインの使用について躊躇していました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); その理由は、PEラインはリーダーやFGノットと呼ばれるやや難しい結び方が必要で、手間がかかると感じていたからです。 そのため、PEラインを使用してい…

鳥取キス釣行!15センチを筆頭に約30匹ほど

先日、私は6月12日に鳥取県へ釣りに出かけました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 出発は少し遅く、午前9時半頃でしたが、到着は11時を過ぎた頃でした。 釣り具屋でキス釣り用の仕掛けとエサを手に入れ、それから釣り場へ向かいました…

岡山県倉敷市玉島E地区、ママカリ爆釣ですよ~

岡山県倉敷市に位置する釣り場、玉島E地区で、この5月にはママカリが大変な数釣れているとの情報が入っています。実際、幸運な釣り愛好家の中には100匹以上ものママカリを釣り上げた方もいるようです。このエリアでは、特にママカリサビキが効果的な釣り法と…

釣りには軽バンがおすすめです。

釣りに行く際には、車があると便利ですよね。その中でもスズキのエブリィワゴン、バモス、ハイゼットなどの軽バンは、釣りに最適な車種と言えるでしょう。なぜなら、その特徴が釣りにピッタリだからです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…

そろそろキスが釣れる時期になってきましたよ。

鳥取県弓ヶ浜展望台付近で21セントほどのキスが釣れています。また距離的には陸から50mほど遠投してとのこです。 今回の釣果からも分かるように、そろそろキス釣りのシーズンが到来しましたね 。特に鳥取県の弓ヶ浜展望台付近の砂浜は、キス釣りのメッカとし…

5月は投げ釣りでキスなどを狙うのもおすすめです。

投げ釣りは、釣りを始める方にも、特にお子様やファミリーにも手軽で楽しめる釣り方の一つです。 本格的なかたい投げ竿が必要なく、軽いオモリを使用するため、初心者でも簡単に釣りを楽しむことができます。 また、投げ釣り用のコンパクトロッドセットも多…

簡単に釣れるキスをご紹介します。

皆さん、季節は釣りに最適な時期になってきました! 今回は簡単に釣れるキスをご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 仕掛けをセットして、砂虫をエサにして投げ込んで、ゆっくりと巻くだけで、女性やお子さんでも簡単に釣るこ…

注目のアキサキスライト!!!!

アニサキスという寄生虫は、私たちにとっては食中毒の原因となる厄介な存在です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この線虫は、魚やイカなどの海産物に寄生しており、生きたまま食べてしまうと激しい腹痛や吐き気を引き起こすこともあ…

鳥取は田舎だが、田舎ならでは楽しみもあっていいですね。

鳥取は、美味しい酒や新鮮な魚が味わえることで有名です。また、後のりもおすすめです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 鳥取の日本酒といえば漫画「美味しんぼ」にも登場した、山根酒造場の「日置桜」が有名ですね。 また私が昔食べた…

GWウィークを感じさせる釣り具のGWセール。

GWウィークが近づくにつれ、釣り好きの方々はワクワクしていることでしょう? 暖かくなってきたこの季節は、釣りには最適です。 釣り具屋さんも、GWウィークセールを開催しているところが多く、釣りのシーズン到来を感じます。 (adsbygoogle = window.adsbyg…

岡山県のコウイカに引き続きて、島根県では春アオリが上がっているようです。

岡山県でのコウイカ釣りに続いて、島根県でも春の到来を告げるような美味しい獲物が釣れ始めました!そう、それはなんと、1キロから2キロほどのサイズのアオリイカです。 釣り方は、エギングで行うようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…

コウイカが釣れる時期がやってきましたよ♪♪

岡山県の海で釣れるコウイカは、とても美味しいと地元の人たちからも大変に愛されています。この時期になると、海は輝く太陽に照らされ、穏やかな波が岸に打ち寄せる様子が目に浮かびます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やってきま…

最近の岡山釣果は????

玉島E地区は最近、釣り愛好家にとって魅力的な釣りスポットとなっています。 下津井波止では、メバル、カサゴ、マダイが上がっているとの情報があります。 一方、玉島港では、チヌとセイゴが釣れているとのことです。 これらの地域では、多様な種類の魚が狙…

シーバスバチ抜けパターン?

吉井川河口と旭川河口で、今シーズンは良いサイズのシーバスが釣れているようです。その釣果にはバチ抜けのパターンが非常に有効だということがわかっています。 バチ抜けとは、イソメやゴカイ類が産卵行動により、砂から這い出して水中に「抜け」出してくる…

4月の釣り、5月の釣り

4月は、釣り好きにとっては待ちに待った季節の一つであり、春の訪れとともに様々な魚が釣れ始めます。この時期、海や川に足を運ぶと、ぽろぽろとアジやキスが釣れ始めるのを見ることができます。また、メバルやコウイカなども釣れているため、多くの釣り人が…

ゴールデンウィークに釣りをする時に必需品を考えてみました。

ゴールデンウィークに釣りをする時の必需品を考えてみました。 ●ロッドとリール - 釣りには、ロッドとリールが必要です。釣りの種類に合わせて、適切なロッドとリールを選びます。 ●ルアーまたはエサ - 釣りの種類によって、ルアーやエサが必要です。釣り場…

釣りの楽しみとは?これからの時期にアジをおすすめする理由とは?

釣りの楽しさは、多くの人が経験したことがあるかもしれません。釣りは、自然と向き合い、自分自身と対話する時間を過ごすことができる素晴らしいアクティビティです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 以下に、釣りの楽しさをいくつか…

笑点の新メンバーの桂宮治さんのお寿司とみそ汁うまそうだわ

昨日TVを見ていたら、笑点の新メンバーの桂宮治さんが座布団10枚を集めた記念に、家族をおもてなすという事で、釣った魚でお寿司と、みそ汁を家族に出していました (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 鯛と、カサゴを釣っていましたので…

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023年も始まりましたね。 今年も釣りや、釣りのブログを記載していきますので、よろしくお願いいたします。 2023年はどんな魚を釣っていこうかと計画中です。 今の時…

でかい魚を釣るには・・・・

簡単に大物を釣ろうと思うと何がいいと思います。 カゴ釣りがね結構デカイの釣れるみたいですよ。 確かにあのカゴ釣りの道具から釣れそうな感じはしますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

宇野周辺でも釣れてるようですよ。

宇野周辺とかでもアジ釣れてるみたいですね. ジグヘッドで釣れてるっていうことなんでサビキで攻めたらガンガン釣れるんじゃないかなと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

毎年恒例のアジが岡山釣れてますね。

毎年下津井周辺でこの時期、アジが釣れてます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今年もやっぱりねアジが釣れてますね下津井周辺でね。 サビキ釣りはもちろん釣れるますし、 10時から朝方の1時までの釣行で1 G のジグヘッドを投げて釣れ…

最近の釣果。

釣果をいろいろ見ているんですけど 鳥取の方が釣果はいいですね。岡山の方は数的にやっぱりちょっと釣れてないですね。 ただハマチ、ヤズなどの青物はもしかして岡山の方が釣れやすいかもしれないです あとメバルの魚影も結構濃いんでいけるかとおもいますね…

境水道、竹内団地アジ爆釣ですよ。

境水道,結構いい釣果です. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アジは結構は、もう頻繁に釣れてます。 境水道、島根半島とかだったらアジ、カサゴ、キスの釣果もある竹内団地とかだったらアジの釣果は大きさ20から23センチ40匹とかで、夕ま…