岡山・鳥取釣り情報

岡山、鳥取の釣り情報を紹介していきます。

岡山・鳥取釣り場

鳥取釣り場

平田漁港  (米子)●日吉津漁港(米子) ●米子ゴルフ場裏(米子)

淀江漁港  (米子)●皆生港(米子)

美保関漁港(美保関)●玉結港   (美保関)

弓ヶ浜   (境港)●海崎漁港 (美保関)●片江漁港  (美保関)

夢みなと公園(境港)●長浜漁港 (美保関)●奈倉鼻波止 (美保関)

竹内工業団地(境港)●宇井岸壁 (美保関)●千酌漁港  (美保関)

中野港   (境港)●森山岸壁 (美保関)●笠浦漁港  (美保関)

                                       ●才港   (美保関)●菅浦漁港    (美保関)

白灯台堤防 (境港)●森山海岸 (美保関)●野井漁港  (島根町

相生町岸壁 (境港)●江島大橋下八束町)●瀬崎漁港  (島根町

七類港  (美保関)●惣津港  (美保関)●多古漁港  (島根町

野波漁港 (島根町)●加賀漁港      ●ナズナ鼻  (島根県

御津漁港 (島根県)●大芦漁港 (島根県)   ●赤崎漁港                  ●泊漁港       ●夏泊地磯 (鳥取県)   ●石脇周辺

井出が浜      ●夏泊漁港         ●船磯漁港(気高町)

鳥取港                           ●泊漁港          ●十六本松(鳥取市)

恵曇漁港 (島根県)  

岡山釣り場

日生港(日生)

新岡山港岡山市)    ●旧岡山港岡山市) ●児島湾締切堤防岡山市

牛窓海水浴場牛窓)   ●西脇漁港牛窓)  ●西宝伝漁港岡山市

田井新港         ●高辺鼻       ●宇野港

日比港          ●渋川海水浴場    ●渋川港

王子が岳         ●田の口港      ●児島観光港

大畠公園         ●下電ホテル前    ●田ノ浦

県漁連裏         ●金波楼       ●下津井港

大室新港         ●大室港       ●呼松港

●高室新港

●通生港          ●サノヤスドッグ   ●呼松港

高梁川東岸        ●玉島ハーバーアイランド

玉島港協同病院前     ●黒崎漁港      ●玉島E地区

沙美海水浴場       ●岩谷の波止     ●正頭漁港

●夏目港     

 

岡山バス釣り

笹が瀬川 米倉ダム    ●吉備中央町 落合ダム北房ダム周辺

芳賀佐山団地新池     ●笹が瀬川 白石橋周辺笹が瀬川 浦安周辺

   

お勧め釣り道具

 ●カーボナイロンライン    ●サビキ仕掛け

虫ヘッド              ●オーライト

釣具ケースとヒップバッグ

アミ姫 

お勧め商品まとめ

 

 

 

25カルディア

【2025年新作】ついに登場!進化した25カルディアがコスパ最強すぎる件。

 

釣り好きの皆さん、待望の2025年NEWモデル「25カルディア」がついに発売しました!

正直、第一印象から「これ、本当にこの価格でいいの?」と思ってしまいました。
というのも、エアドライブデザイン搭載のミドルクラスモデルでありながら、その完成度があまりにも高いんです。

◆ ハイエンドに迫る性能 × 手に届く価格帯

「エアリティー」や「ルビアス」クラスが気になっていたけど、
さすがに3万円超えはちょっと厳しい…という方、多いですよね?

でも25カルディアなら、2500番サイズで実売22,000円前後
それでいて、なんとエアドライブデザイン4つのテクノロジーのうち3つをしっかり搭載しています。

◆ 軽さと剛性のバランスが神レベル

ボディ&ローターにはZAION Vを採用。これにより軽さはもちろん、剛性もしっかり確保。

実際に手に取ってみると、その軽さにまず驚き、巻きのスムーズさにうなるはず。
「軽い=弱い」という時代はもう終わりました。
軽さと力強さを高次元で両立しているのが、この25カルディアの真骨頂です。

◆ こんな人におすすめ

  • 初心者~中級者で、最初から良いリールを長く使いたい人
  • 上位機種に近いスペックを、できるだけコスパよく手に入れたい人
  • 釣行時の疲労を少しでも減らしたいライトゲームユーザー

◆ 総評:ダイワの本気、ここにあり

この価格帯でこのスペック、もはや「エントリークラス殺し」と呼びたい仕上がり。
長く使えるリールをお探しの方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

👇気になった方はこちらから詳細をチェック👇

ダイワ 25カルディア 2500
▶ Amazonで価格をチェックする